ソーシャルプラットフォーム企画運営
SOCIAL PLATFORM PLANNING AND MANAGEMENT
現代には、環境問題や貧困問題など様々な社会的問題が蔓延しています。ヒロモリでは、ソーシャルビジネス・プロモーションのコンサルティングや企画、運営、プロダクト開発など、ソーシャルマーケティングにおける幅広いソリューションを提供します。社会貢献型のプラットフォームをトータルプロデュース・運営し、多くの企業様にご協賛いただいています。
ご協賛していただいた企業様と共に新たな社会問題を解決し、ブランドイメージ向上や新規市場の開拓もサポートします。
社会貢献型プロモーションの企画開発
社会貢献に関わるソーシャル事業のプロモーション企画を提案し、運営やノベルティグッズの製作、コンサルティング業務まで一括して承ります。多くの企業様からのご協賛と多くの実績によって、ソーシャルマーケティングに関する豊富な情報を所有しており、それらを用いて現代における社会的問題を根本から解決するプロモーションを支援します。
社会貢献型のプラットフォーム開発
社会貢献に関するポータルサイトのようなプラットフォームの開発を一からお手伝いします。
これまで熱中症やヒートショックなどの問題を啓発するプラットフォームを企画し、社会問題の改善に携わってきました。ヒロモリでは、社会貢献型のプラットフォームを企画するだけでなく、その後の運用やコンサルティングの部分まで担当します。
実績
※ 下記のロゴをクリックすると外部サイトへリンクします。
熱中症ゼロへ

「熱中症ゼロへ」
STOP!ヒートショック

そこでヒロモリでは、ヒートショック対策プロジェクトを立ち上げて協賛企業と共にイベントやプロモーション活動を通して啓発活動を行っています。
STOP!ヒートショック
kimomono
![中古着物をアップサイクルしたグッズ製作サービス「kimomono]](/dcms_media/image/kimomono_logo2.png)
「kimomono」は、着用に向かない中古着物をアップサイクルし、新たな価値のあるモノに作り替えるグッズ製作サービスです。販促資材、販売品、ノベルティなど様々な用途で活用することによって、企業のSDGsのPRや販売を支援します。バイセル社が所有する中古着物を素材に、ヒロモリが培ってきたモノづくりのノウハウを活用し、 身近に使えるグッズとして生まれ変わらせます。この共同企画により、着用に向かない中古着物の有効活用を図り、循環型社会の実現につながる商品開発を目指します。
kimomono
BOSAI UNION PROJECT

「Fun to BOSAI Unit」が運営する「BOSAI UNION PROJECT」は、「様々な人や企業・団体が一丸となって、訪日外国人の方の防災意識を変えるムーブメントを起こし、もしもの時に1人でも多くの命を守ること」を目的に、業界・業種の垣根を越えてみんなで助け合う仕組み(UNION)と、災害時に必要な情報を確実に届ける仕掛け(TOOLS)を通して、訪日外国人の方の防災をサポートしていくプロジェクトです。
BOSAI UNION PROJECT