1. HOME
  2. コラム
  3. 実績
  4. 計量スプーン/株式会社田尻300年製薬様

計量スプーン/株式会社田尻300年製薬様

2501022_img01.png

田尻漢宝丸の服用者が、1回30丸を数える手間を軽減し、服用の利便性を向上させるための軽量スプーンを開発しました。​

 

Overview

概要

田尻漢宝丸 の服用者のユーザビリティ向上

田尻漢宝丸は「金匱要略」という漢方治療の古典に記載されている桂枝茯苓丸で婦人科疾患(月経不順・更年期障害・血の道症)や、打撲傷、頭重などの治療に用いられる一般医薬品です。

  • 田尻漢宝丸は、1回30丸・1日3回の服用が必要です。
  • 毎回丸薬を数える手間を軽減するため、専用の計量スプーンを開発し、服用者のユーザビリティ向上を目指しました。​

 

Point

企画ポイント

アイテムポイント

  • 材質へのこだわり:瓶から丸薬をすくいやすい素材を選定。
  • 粒のばらつきへの対応:丸薬のサイズが均一でないため、スプーンの丸穴をミリ単位で調整。
  • 使いやすさの工夫:丸薬が少なくなっても取りやすいように、持ち手の長さやスプーン形状(丸穴の配列など)を最適化。


サイズ
27.5mm×150mm

どのような課題でもご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください!

この記事の情報

Contact

お問い合わせ

資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。