1. HOME
  2. コラム
  3. ビジネスブログ
  4. エコバッグは生活必需品に!オリジナルエコバッグを企業が活用するメリット

エコバッグは生活必需品に!オリジナルエコバッグを企業が活用するメリット

エコバッグは生活必需品に!

オリジナルエコバッグを企業が活用するメリット

2020年7月1日より全国的にレジ袋の有料化がスタートしました。今後、マイバッグやエコバッグは生活者の必需品になることが予想されます。そこで企業やブランドのオリジナルのエコバッグを製作し、ブランディングツールとして活用してみてはいかがでしょうか?生活必需品として使用頻度が増えているエコバッグは、広告手法の一つとしての活用が期待できます。

今回は、レジ袋有料化の背景から、企業がオリジナルエコバッグを活用するメリットをまとめていきます。

 


目次

■レジ袋有料化の背景
■企業がオリジナルエコバッグを活用するメリット 
■オリジナルエコバッグを製作会社に発注する際のポイント
■ブランド差別化のヒント

■まとめ

 

レジ袋有料化の背景

海洋プラスチックごみ問題

ゴミと海洋生物の量を対比を表現する図

世界的に、海洋プラスチック問題が指摘されています。ダボス会議で知られている世界経済フォーラムでは、2050年には年間のプラスチック生成量が今の4倍近くまで膨れ上がり、海洋生物の量を海洋ゴミ量が上回ると予想されています。

私たちの生活の中にはプラスチック製品が溢れており、少しでもそういったゴミを無くそうという働きかけがあります。レジ袋が有料になることで、節約の面でもエコバッグを持つ人が増え、プラスチックゴミの削減につながっていくと考えられます。

レジ袋有料化

レジ袋有料化のお知らせ

日本では、7月1日より全国的にレジ袋有料化が経済産業省の政策で決定しました。この決定を受けて、某大型コンビニチェーンでは、小さいレジ袋1枚につき3円、特大袋と弁当用の袋に対して1枚につき5円で販売されることになりました。この影響により、レジ袋にかかる無駄な出費を抑え、プラスチックゴミを削減するために、エコバッグを持参し、レジ袋を辞退する生活者が増えてきました。実際にアパレル雑貨サイトでは、エコバッグの売り上げが昨年に比べて4.7倍に増加したそうです。

 

企業がオリジナルエコバッグを活用するメリット

多くのお客様に自社の商品やサービスを知ってもらう手法として、PRやWeb広告などが考えられますが、エコバッグはリアルなモノ媒体として、企業やブランドのアピールに活用できる可能性があります。オリジナルのエコバッグをブランディングツールとして活用するメリットとして、3つのポイントが考えられます。1つ目にレジ袋有料化の影響でエコバッグを使う人が増えていること。ブランドのロゴマークなどを入れることで、認知向上・リマインド効果が期待できます。2つ目に実用性の高いアイテムであること。使いやすいエコバッグを提供することで、日常的に使用してもらえ、ブランドへの愛着やファン化を促すことができます。また、他の買い物客の目に触れることで、広告メディアの役割も果たすのです。3つ目に宣伝・販促費用を抑えた広告手法であること。一般的な広告よりも安くでき、アフターユースしてもらうことで持続性も高まるので、コストパフォーマンスの良い手法ともいえます。

SDGsに貢献していることをアピールできる

SDGsの二つのロゴ

海洋プラスチック問題やプラスチック製品の削減などに貢献できるエコバッグは、SDGsの17の達成すべき目標の中の「海の豊かさを守ろう」「つくる責任、つかう責任」に対応できるアイテムです。ノベルティとしてオリジナルのエコバッグを採用したり販売したりすることで、企業やブランドイメージ向上に繋がります。

ブランディングに活用できる

エコバッグの定着により、多くの消費者がお気に入りのエコバッグを携帯し、使用するようになりました。エコバッグは一つの有力な広告メディアです。そのためには、生活者に長く使ってもらえるエコバッグを提供することが重要です。例えば、使用用途に合ったサイズ感やデザイン、耐久性や素材などに目を向ける必要があります。

 

オリジナルエコバッグを製作会社に発注する際のポイント

取り扱う素材が豊富

エコバッグの素材のアイコン


オリジナルエコバッグの提案を得意としているノベルティ製作会社は、多くの素材を扱っており、目的に合わせたエコバッグを提案してくれます。ノベルティのエコバッグでよく用いられるポリエステル製以外にも沢山の素材があるのです!

不織布

不織布とは、繊維を織らずに絡み合わせた布状のシートで、サージカルマスクにも使われている素材です。断面がほつれないため、加工がしやすいのが特長です。サイズのラインナップも変えやすくカラーも入れやすいので、簡易的なエコバッグとしておすすめの素材です。

オーガニックコットン

コットン生地は、肌触りがよくナチュラル感を演出することができる素材です。中でもオーガニックコットンは、無農薬で栽培されたコットン(綿花)のことです。労働の安全や児童労働など社会的規範を守って製造されたものなので、よりSDGsへの貢献をアピールできます。吸水性もあり頑丈で洗濯もできるので、長期的に使うことができます。また印刷も綺麗に仕上がるので、ロゴやデザインを強調したい場合にもおすすめです。

デニム

デニム生地は、非常に頑丈で壊れにくい素材です。また革製品のように、使い込むほどに色が落ちて風合いが出てくるので、長期的に使ってもらいたいエコバッグを製作する時におすすめしています。

リサイクル素材

リサイクル素材は様々で、バナナの皮から作られるAgraloop Biofiber(アグラループバイオファイバー)というリサイクル素材やペットボトルを再利用して生成されるrPET(アールペット)など、様々な素材が開発されています。他にも、牛乳のタンパク質成分から作られたQmilk(キューミルク)や、パイナップルの繊維を用いたPinatex(ピナテックス)など、自然由来のリサイクル素材も多く存在しています。そもそも廃棄する予定の素材を、製品として再生させているので、より環境問題に配慮していることをアピールでき、ブランドイメージの向上もはかれます。

ロゴプリントやオリジナルデザイン

ロゴプリントや全面をオリジナル印刷にすることも可能です。ただし、生活者が日常的に使いたくなるようなデザイン性は重要です。製作会社によってはエコバッグのデザイン制作からマーケティングの部分まで対応してくれるところもあります。そういったマーケティングの知見がある製作会社であれば、ターゲットのニーズや使用シーンを考慮してエコバッグのデザインを考えてくれます。製作会社の選定は吟味しましょう。

サイズや形も様々

一般的なサイズですと、レジ袋のサイズを想像してもらえるとわかりやすいかと思います。また、展示会などのノベルティグッズでは、A4紙サイズのエコバッグもよく配布されています。しかし、底マチがないものは実際の買い物では使いづらいことが多く、その場限りの使用に留まっているケースも多いのではないでしょうか。ブランディング効果を高めるには、アフターユースされやすい形状であることも重要です。

ブランド差別化のヒント

使い勝手の良いエコバッグを配布することは重要ですが、生活者はすでにお気に入りのエコバッグを持っているかも知れません。差別化やブランドの特徴をより印象づける、「一味ちがった」エコバッグを製作するのも一つのアイデアです。例えば、「お弁当専用」エコバッグや、細長いものを入れやすい「ねぎ専用」エコバッグなど、特定の用途、シーンで活躍するようなエコバッグが話題になっています。

最近では、新型コロナウイルスの影響もあり料理のテイクアウトを利用する人が増えてきました。例えば、ピザやお寿司が入る平たいテイクアウト専用エコバッグも、一般的なエコバッグでは代用しづらく、オリジナリティのあるアイデアで、ブランドを強く印象づけることができます。

 

まとめ

いかがでしたか?

レジ袋有料化の背景から、企業がエコバッグを活用するメリットとオリジナルエコバッグ製作の際のポイントについてまとめました。エコバッグの活用は、今話題のSDGsやレジ袋有料化にフィットしたコンテンツなので、まだ参入されていない企業は、オリジナルエコバッグの配布や販売などを視野に入れても良いですね。

宣伝の費用対効果も高くブランディングツールとして効果的なエコバッグですが、すでにお気に入りのエコバッグを持っている生活者も多いと予想されます。用途をセグメントしたオリジナル性の高い、お客様にとっての第2、第3のエコバッグを提案することもブランド差別化のヒントです。今後は、より機能を強化したエコバッグも増えてくると予想されるので、提案力の高い製作会社を選びたいですね。

ヒロモリでは、数多くエコグッズの製作を行なっており、ノベルティから販売商品まで、様々なエコバッグを製作しています。使い勝手の良いエコバッグはもちろん、コンビニ用のエコバッグやテイクアウト用のエコバッグなど、「専用エコバッグ」の開発にも力を入れており、ブランドのこだわりや差別化を伝えるエッジの効いたエコバッグの提案も得意です。

オリジナルのエコバッグ製作のことなら、ぜひご相談ください。 

 

この記事の情報

Contact

お問い合わせ

資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。